本文へ移動

求人情報

業務に対する思想

勤務状況

従業員数
社員5名、パート6名(2023年12月1日現在)
【年齢構成】
 10代=0名、20代=0名、30代=5名
 40代=3名、50代=2名、60代=1名
平均年収
平均月収
468万円/年  39万円/月 ※事務員及び1年未満勤務者除く(2022年平均)
平均年齢
経験年数
45歳/10.5年(2023年3月31日現在)
有給休暇
取得日数
2019年度   7.1日/1人あたり1年間平均
2020年度 10.4日/1人あたり1年間平均
2021年度 16.2日/1人あたり1年間平均
2022年度 20.7日/1人あたり1年間平均
平均時間外
2019年度 56.6時間(会社移転関連の特別業務含む)
2020年度 29.0時間/月(2021年4月1日時点) ※所定法定休日等含む
2021年度 31.0時間/月(2022年3月31日時点)
2022年度 35.75時間/月(2023年3月31日時点)

求める人物像

●「協力」「協調」が出来る方

人は人の為に「協力協調」し発展/繁栄をしてきました。
「協力協調」の姿勢がある方を求めています。

●「柔軟性」をもって業務を遂行できる人

社会は人と人がともに働き、協力して成り立っています。価値観や方向性、事実や物事に対して解釈の異なった人の意見を尊重し受け入れ、チームで働くことができる柔軟性がある人を求めています。

●「IT」や「DX」に関心がある方

政府は「2025の崖」を回避し国際社会との競争に埋もれてしまわない様に、企業へDX推進や地方自治体システム統一など、デジタル化を加速させています。
これにより、各種システム/アプリケーション操作やキャッシュレス化の対応など、個人のIT知識やスキル、セキュリティ対策も必要になってきます。

当社は、自社開発のシステムやアプリケーション以外にも、様々な場面において対応が可能です。
導入や操作方法など親切丁寧にお伝えします。

※ 2023年12月1日 現在

2023年12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2024年1月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2024年2月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
★営業日カレンダー★
  • 定休日
TOPへ戻る